
お子様一人の教育費に、いくらかかるかご存知でしょうか。
幼稚園から大学卒業までずっと私立に通った場合ですと約3,000万円、ずっと公立の場合ですと約1,000万円になります。当然ながら、子どもが2人・3人となると、必要な教育費はこの2倍・3倍となります。
教育資金設計相談では、教育費の概要について当事務所オリジナル資料にてご説明し、ご兄弟の年齢差なども考慮しながら、その時々に家計から支出できる教育費額と事前に準備しておくべき必要積立額を計算します。また、必要に応じて奨学金や教育ローンのご説明もさせていただきます。
大切なお子様の将来のために出来る限りのことをしてあげたいと思う親御様のお気持ちを大切に、FP(ファイナンシャルプランナー)として出来る限りのご提案・サポートを致します。
参考データ
こんな方におすすめです!
- 「結婚したばかりです。子供が生まれた場合は教育費などにいくらかかるの?今の家計で大丈夫?」
- 「子供が生まれました!学資保険や子供保険はどうしよう?他に教育費を準備する方法は?」
- 「もう1人子供がほしい。その場合の家計のシミュレーションをしてほしい。」
こんなことがわかります!

例)教育費資金設計相談の場合
- 現在の資産状況や教育方針をお聞きした上で、必要資産を算出・予測します。
- 教育資金準備の方法を学資保険はもちろんそれ以外の方法も含めてアドバイスさせて頂きます。
ご相談の流れ
教育費の概要説明から積立目標額・積立方法まで、1回の面談で完結します。
加入中の生命保険・学資保険がございましたら、保険証券(コピー可)をご準備ください。